暴露系 YouTuberとして芸能界の闇を暴いているガーシー。
そんなガーシーがNHK党から第26回参議院選挙の比例代表に出馬していました。
10日に投開票された結果、ガーシーはなんと当選。
選挙に当選したことで大喜びしているガーシーは、暴露にも加速を見せています。
ガーシーは選挙で当選したら47人の暴露を公約していましたが、暴露はされるのでしょうか。
ガーシーの選挙での当選について詳しく見ていきましょう!
ガーシー、参議院比例代表で選挙に当選
暴露系 YouTuberのガーシーが、参議院比例代表で選挙に当選しました!
こちらが、ガーシーが選挙で当選した時の中継の様子です。
これには、NHK党党首の立花孝志も大勝利!とコメントしていました。
NHK党
大勝利!
選挙区で2%超えました。
比例でガーシー当選しました。これで、国政政党継続で、NHK被害者や生活保護保護の方、年金生活者の暮らしを守り続けるのが出来ます!
皆さんの勝利です!
ありがとうございました😊— 立花孝志 NHK党 党首 (@tachibanat) July 10, 2022
NHK党は選挙区でも比例区でも得票率が2%を超えたことで、政権要件も満たしたのだそう。
まさかまさかのガーシー当選だったので、衝撃でしたよね。
正直、今回の選挙の話題枠というかネタ枠というか・・・
注目が集まるとは思っていましたが、まさかガーシーが選挙で当選するとは(笑)
もちろん、今までにないような斬新な政策をしてくれそうなので期待している面もありますが、荒れそうだなとも思っているので心配な面もあります(笑)
ネット上でも、選挙でのガーシー当選には賛否の声があがっていました。
ガーシー当選😭♥️♥️
泣く
みんな、やったよ!!!!!新時代の始まり📖
歴史的瞬間#ガーシー当選 pic.twitter.com/e8IU4TFsoF
— ☁SORA💫SG☁ (@sora_sorara2) July 10, 2022
このように、ガーシーの選挙当選を心から喜んでいる方もいました。
たしかに、ガーシーが選挙で当選したことで、政界に新たな風が吹くことでしょう。
今まで、暴露系YouTuberが選挙で当選なんてなかったので、異例の当選ですもんね!
新時代の始まりなのは間違いありませんね。
このような称賛の声も多かった一方でやはり、否定的な声も多くあがっていました。
ガーシー当選は世も末過ぎて……
エンタメ的なコンテンツとしてはおもしろいのかもしれないけどあれは政治家ではないでしょう………— 🥀 (@EgRZvYqKDmsyXsH) July 11, 2022
ガーシーが政治家って想像できないので違和感はありますよね。
このような声もありました。
ガーシー当選するなら
居眠りしてる政治家の闇暴露してくれんかね、それくらいはやってもらわないと pic.twitter.com/3ex6vlxHq9— 南風暑太郎 (@rkUmWpq3h39pi73) July 10, 2022
国会中継などを見ていると、居眠りしている議員をよく見ることがあるので、たしかに居眠り議員の暴露してほしいですね(笑)
ガーシーのことなので、暴露を武器にして、色々な議員たちと言い合っている様子がすぐに想像できてしまいますが(笑)
選挙当選でガーシー大喜び!暴露が加速!
選挙に当選したことでガーシーは生配信で大喜びしていました。
その生配信がこちらです!
ここまでガーシーが嬉しそうな顔をしているのを見たことがありますか!?
今までのガーシーの動画では見たことがないほどの笑顔で大喜びしていますよね。
「ついに先生と呼ばれる立ち位置になりました。」などと語っていて、選挙当選に興奮しているのがよく分かりますよね。
また、この動画内で「ここからの俺は見ものやからな。えげつなさ増すで。」とも語っていました。
今まで以上にえげつない暴露をすることを示唆していますよね。
近年では、政界のスキャンダルも増えているので、ガーシーによる議員の暴露なども増えていくかもしれませんね。
選挙で当選して大喜びし、興奮が冷めないうちに勢いでえげつない暴露がありそうですね。
NHK党の応援演説にも駆け付けたホリエモンこと堀江貴文は、この動画でガーシーが選挙で当選するとどうなるかを解説していました。
2022年7月現在、YouTubeのチャンネル登録者数が127万人を超え、今でこそ影響力のあるガーシーが選挙で当選して国会議員になることで、暴露がさらに信憑性を帯びてくるため、怖いと語っていました。
たしかに、今までのガーシーの動画を見てみると、信じ難いような暴露ばかりで、信じていない方も多いのではないでしょうか。
ですが、国会議員になることでガーシーの印象もしっかりした人となり、暴露を鵜呑みにしてしまう人も増えそうですよね。
このように、ガーシーが選挙で当選し、暴露が信憑性を持つようになると、芸能界だけではなく、政界も脅かされる恐れがあります。
今後のガーシーの暴露の動向に大注目ですね。
ガーシーが選挙に当選=47人暴露が解禁
ガーシーは、NHKや民放での政見放送で、47パターンのイニシャルトークで暴露していました。
この動画にガーシーの政見放送でのイニシャルトークがまとまっています。
ガーシーは、選挙で当選すれば、この47人の実名を暴露すると公約しています。
今までの選挙当選による公約では絶対にないような公約ですよね。
選挙で当選したからにはもっと国民の為になる公約をしてほしいなと思ってしまいましたが・・・
そして、問題なのがこの47人の暴露の中に国会議員が何人含まれているのか。
少なくとも1人は入っていそうですよね。
ガーシーが国会議員に関する暴露をしたら大問題になりそうですよね。
ましてや、自民党議員の暴露なんかしたら・・・
とても荒れた国会になりそうですよね。
ガーシー日本にはいつ帰る?
選挙に当選したガーシーですが、現在(2022年7月時点)ドバイに住んでいることが分かっています。
選挙運動でも、選挙カーからガーシーの音声を流したりと異例の形での当選でしたよね。
選挙に当選したことで、国会に出席する為に日本に帰国してこないといけませんよね。
というのも、国会法という法律で当選後に国会に主席しないと免職となってしまうことが決まっています。
ガーシーは一体いつ日本に帰って来るのでしょうか?
ガーシー自身は先ほども紹介したYouTubeで「10月に国会が開かれるらしく、そこに向けて帰国できるように、そこで日本に帰れたらなと本当に思ってます。」というように語っています。
10月に開かれる国会にガーシーは出席する意欲を見せていますね。
なので、ガーシーが日本に帰って来るのは、遅くても9月下旬頃なのではないでしょうか。
ですが、「一連の事件も含め、今、正直帰るのはちょっと怖い。」とも語っていました。
ガーシーの当選に否定的な人は多数いるので、警戒もしているようですね。
選挙で当選したからには日本に帰って来なければいけないので、帰国後のガーシーにも大注目ですね。
まとめ
ガーシーの選挙での当選についてまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
ガーシーは選挙で当選したことで、えげつない暴露をすることを示唆するコメントをしていたので、暴露は加速することでしょう。
また、政見放送でガーシーは、選挙に当選すれば47人の暴露をすると公約していました。
選挙当選後もガーシーの暴露は尽きなそうですね。
ガーシーの帰国ですが、ガーシー本人は10月に開かれる国会に向けて帰国するとのことでした。
今後のガーシーの国会議員としての活動からも目が離せませんね。