木下優樹菜さんの謝罪youtube動画が波紋を呼んでいます。
謝罪をしつつ、実は反省をしていないんじゃないかと・・ザワザワしてるんです。
謝罪動画後の木下優樹菜さんの行動から、
「反省していないんじゃない?」「噓泣きだった?」
などと、youtubeのコメントでも木下優樹菜さんに対する
「実は全然反省していないんじゃないか?」
といったコメントが目立ちます。
木下優樹菜さんは本当に反省していないのか?今後の芸能活動やyoutubeを始めた理由は?
反省していない騒動のきっかけになったyoutube謝罪動画について、木下優樹菜さん本人はどう思っているのか?
今後の活動内容が気になる木下優樹菜さんの今についてまとめてみました。
木下優樹菜、Youtubeで過去の行動を涙の謝罪!
10月28日に自身のyoutubeチャンネルで涙の謝罪報告をした木下優樹菜さん。
事件の発端は木下優樹菜さんのお姉さんが務めていたタピオカ店との金銭トラブルでした。
家族に対する気持ちが強すぎたのだとも感じましたが、タピオカ店側に対して木下優樹菜がとった行動や言動が問題となり、示談交渉の決裂を経て裁判に発展しました。
木下優樹菜さんが送ったメールの文面がこちら。
さやかの妹だけど。色々言いたいことあるけど、とりあえずさー
インスタで宣伝したのが気に食わねえだの
色々言われてたみたいだけどさー
インスタから消すのがスジじゃないかなー?
あと、弁護士たてて、法的処理、いくらでもできるからこれからの出方次第でこっちも事務所総出でやりますね。いい年こいたばばあにいちいち言う事じゃないと思うしばかばかしんだけどさー
嘘ついちゃって、あとひけなくて、焦ってるのばればれすぎだから、今のうちに、謝るとこ謝るなり、認めるとこ認めて、筋道くらいとおしなよ^_^うそつきwww
(引用:文春オンラインより抜粋)
あと逆に 週刊誌に姉がこういうめにあったって
言えるからさ、
ほんと、
そろそろちゃんとしないと立場なくなるよー
もーさ
やめなぁ?覚悟決めて認めなちゃい♥おばたん♥
(引用:文春オンラインより抜粋)
判決として裁判所は、タピオカ店側からの損害賠償請求1000万円に対して、木下優樹菜さんに40万円の支払いをしました。
金額だけを捉えると支払金額がこんなに少なくなったんだから良かったね!と思うかもですが、私の正直な感想は木下優樹菜さんの完全な敗訴です。
元所属事務所である『プラチナムプロダクション』を通じて1000万円の示談を打診していたことから、恫喝の事実はどうしても認めるわけにはいかなかったはずです。
しかし、裁判の結果は【支払うべき賠償金が発生する事実があった】という事ですよね。
この判決を受け、木下優樹菜さんは自身のyoutubeチャンネルを設立し、謝罪報告を行いました。
合計7分45秒に渡る涙ながらの謝罪動画でした。
シンプルな背景に白のシャツ。
そして女性の涙となれば・・・そうかそうか・・と思いそうなものですよね。
いや、実際実は多くの人は木下優樹菜の率直な謝罪とその胸中の告白に少なからず胸を打たれたのではないでしょうか?
木下優樹菜の謝罪動画の主な内容は以下の通りです。
「今回、自分のしてしまったことが脅迫という結果になり、それを真摯(しんし)に受け止めています。本当に嫌な思いをさせてしまった相手の方、不快な気持ちにさせてしまったみなさん、本当に申し訳ございませんでした。
この2年間、自分自身を見つめ直した2年にもなり、私はもともと言葉を人に伝えたりすることが、すごく瞬発的にストレートに物事を発してしまったり、あまり考えずに思っていることを言ってしまう性格でもありました。
ただ、それが視聴者のみなさまに受けていたという自負があったことが、私が今回この件で、自分自身が発したことがこんなにも重く、大きなことになるということを本当に2年間すごく…痛感しました。
本当に…本当に…申し訳ございませんでした。
自分がしてしまったことには、背景や理由だったりありますが、言い訳がましく思わせてしまったり、嫌な気持ちにさせてしまったりすると思うので、今回は本当に謝罪をしたく、やっと2年を経て自分の口から謝ることができるようになり、今回動画を撮らせていただきます。
こんな私でも、ファンの方や、2年間待ってくれた方が、いろんな形で励ましてもらっていた日々でもありました。私は人を笑わせたり、私で笑ってくれたり、喜んでくれたりするのがすごく大好きです。
何ができるかなと考えても、私にはやっぱりみんなの前に立って仕事がしたいという気持ちがすごく強くて、この2年間、いろんな仕事も考えましたけど、この仕事しかできないと思いました。
この何もできなかった2年間、子どもたちにもすごい支えてもらって、母親として悪いことは悪いと認め、謝ることを…、娘たちに恥ずかしくないように生きたいと思いました。
あらためて本当に嫌な気持ちにさせたみなさん、申し訳ございませんでした。子どもたち、娘たちのためにも働きたい。
働かないといけないし、自分も頑張りたいので、これからもまた一から活動させていただきたく思います。これからもよろしくお願いします。このたびは本当に本当に申し訳ございませんでした」
冒頭から最後まで涙を流しながら謝罪する木下優樹菜さんですが、今この謝罪動画と謝罪以降の行動のギャップが大きな波紋を呼んでいます。
木下優樹菜のYoutube謝罪動画の評価は?
木下優樹菜さんの謝罪動画への評価は、11月5日時点で高評価1,3万件に対して低評価13万件!
なにかと話題の木下優樹菜さんのyoutube謝罪動画ですが、youtube動画に対する評価にも注目が集まっています。
”低評価の数が世間の本当の声です。全てを物語ってるよ
2年間楽しんでたやん。
彼氏もできて幸せな2年間
二年間BBQしたりいろいろ楽しんできて、事がある程度落ち着いたら仕事しますて虫がいいね(≧∇≦)b”
と、かなりの低評価コメントを集めてしまっています。
一見すると、謝罪らしい謝罪に感じられるように思うのですが、いったい何が反省していないと感じる原因だったのでしょうか?
木下優樹菜のYoutube謝罪動画は嘘泣きだった?
2年前の事件に対して、今泣きながら謝罪会見をするのはさすがに違和感があるなとは思います。
では実際、涙の謝罪動画は嘘泣きだったのか?
これについては木下優樹菜さんの言葉で、
「嘘泣きか嘘泣きじゃないかっていったら、嘘泣きじゃない」とハッキリと言ってました。
なんかそういう言われ方をすると・・・
本当に謝罪の気持ちはあるし、このままじゃ辛いし・・・という意味では確かに嘘じゃないのかも知れませんが、なんか言い方的に引っかかるものが有りません?
なんだかすごく引っかかったんですよね。
それに加えて、何に対して木下優樹菜さんが泣いているのかな?とは思いました。
誰に対して何を謝罪しているのかもハッキリせず、仕事をしたいけど今まで通りにはいかないからでしょうか?
なんだろ、なーんかスッキリしないんですよね。
べつに謝罪する側の身なんだから、ずっと縮こまっておとなしくていなさい・・というつもりも無いのですが・・なんだかしっくりこない。
反省している側の態度ではないと言うか・・・・・
木下優樹菜さんが謝罪動画のあと、youtube動画第二弾としてインスタグラムのストーリーに届いた質問に答えるという企画の動画をリリースしていますが、その時の態度がもう・・・
「チョリース!」
ですからね・・
それはちょっと、はっちゃけ過ぎでは?。。と思ってしまうのは僕だけではないはずです。
その結果ファンからの質問の「謝罪動画の時に泣いたのは嘘泣きですか?」という直球対して、
「人それぞれいろんな受け取り方はあるじゃん。嘘泣きか嘘泣きじゃないかっていったら、嘘泣きじゃない」
という発言ですから・・・
じゃあ何のために動画で謝罪したの?って。。
…嘘泣きではないけど、泣く準備はしていたということでしょうか?
うーん、なんかやっぱり腑に落ちないんですよね・・・
皆さんはどうですか?
木下優樹菜のYoutube謝罪動画、反省していないと言われるのはなぜ?
そもそも、なぜ木下優樹菜さんのyoutube謝罪動画は反省していないと言われるのか?
その理由は…
・事件から判決までの期間中の木下優樹菜さんの行動
・謝罪動画を配信してからの木下優樹菜さんの行動と言動
このあたりに原因がありそうです。
木下優樹菜さんは裁判中に緊急事態宣言に伴う自粛期間であるにも関わらず知人とBBQに参加していた事や、現在交際中の湘南ベルマーレ三幸秀稔さんと交際をスタートした時期についても厳しい声があります。
《タイミングよすぎ、反省してる人はあんな楽しそうにBBQしないし新しい男作ったりなんかしないよね》
《彼女は反省なんかしてません。自分以外の人をずっと馬鹿にしてます》
《芸能活動再開とか言ってますが恐らくテレビには二度と戻れないと思う》
(引用:gooニュースより抜粋)
などなど…。
そして木下優樹菜さんは謝罪動画から6日後に投稿しているyoutube動画第2弾で、
自身のインスタグラムのストーリーに届いた質問に答えるという企画を放送しました。
そのyoutube動画内では冒頭から「ちょりーっす!」といつものキャラクターで登場していました。
謝罪動画の4日後にインスタグラムの投稿を開始したこともあり、そのギャップに対してSNSでは、
「もう通常運転?」
「本当に反省したのならたった4日で投稿なんてできない」
などと批判の声も届いています。
木下優樹菜、復帰にこだわるお金が必要なやばい理由とは?
それでは、なぜ木下優樹菜さんは復帰にこだわっているのか?
結論からいうと、今後お金が必要になる可能性が非常に高いからのようです。
じつは木下優樹菜さんはタピオカ裁判の他にもう一つ、
“美容フェイスマスク裁判”
というトラブルを抱えています。
これは新しい美容フェイスマスクのイメージモデルとして木下優樹菜さんを起用した『ロハス製薬株式会社』と、同社を傘下に持つ『アイア株式会社』が、
今回の一連の騒動でフェイスマスクのイメージが損なわれたとして木下優樹菜さんと当時所属していた『プラチナムプロダクション』、出演を仲介した広告会社『株式会社Birdman』に対して2億9615万1489円の損害賠償を求めている裁判で、現在も紛争中です。(11月5日時点)
この裁判に関しては個人に対して約3億円の賠償金はありえないでしょうが、多額の支払いが生じる可能性があり、『株式会社Birdman』も『プラチナムプロダクション』に対して損害賠償を検討しているそうです。
TKO木下の謝罪動画対決!視聴数と評価の状況は?
さて、同じ「木下 炎上」として話題になっているのがお笑いコンビTKOの木下さんです。
TKO木下は動画投稿の翌朝時点では、再生回数約2万6000回で、高評価141、低評価3285。
公開2日で再生回数13万回になり、低評価は2万件ほどでした。
対して木下優樹菜さんは公開2日で170万再生、さらに低評価数は4万6000件でした。
二人の成績(?)を比較すると、再生数・低評価数はそれぞ約24倍、約5倍と木下優樹菜さんが上回る結果となっています。
その後、TKO木下さんは木下優樹菜さんへ「youtubeでコラボしましょう」という内容を含めた応援メッセージを送っています。
この二人、謝罪の方法と謝罪動画の撮影方法なのですが…「同じ資料を参考にした」か「同じ人からアドバイスを受けた」ような気がするのは私だけでしょうか?
そう考えると、近い将来にお二人のコラボ動画が見られるかも知れませんね。
…もし2人のコラボ動画が実現した時、その評価はいったいどうなってしまうんでしょうか?
まとめ
今回は木下優樹菜さんのyoutube謝罪動画と一連の騒動の詳細についてまとめました。
世の中的には、謝罪動画は上げているが「反省してないのでは?」という声もありますが、そんなことはない!
と胸を張って言えるような対応をしてもらえればなと思います。
そうすると、ファンも心配しなくて住みますしね!
TVに復帰するとは無いと木下優樹菜さんご自身が言われていますが、Youtubeにしても今後の木下優樹菜さんの露出がどんどん増えて、みんなが笑顔になる切っ掛けを作ってくれるといいなと思います。
木下優樹菜さんの今後のyoutubeの活動にも注目してゆきたいですね!
関連記事
池田エライザの歌は下手すぎる!?上手いと評価が二分する理由がダサすぎる!