2019年7月から放送中のドラマ「ノーサイド・ゲーム」。
主人公大泉洋が演じる君嶋隼人が出世の道を絶たれ際、配属先の総務部部長兼、会社のお荷物となっている「アストロズ」というラグビーチームのゼネラルマネージャーも任され、このチームをどう再起させるか奮闘するドラマですね。
そんな「ノーサイド・ゲーム」で実は、「アストロズ」のキャプテンを務めている徹(てつ)こと岸和田徹役の高橋光臣(たかはしみつおみ)に今、注目が集まっています。
ドラマの中で高橋光臣がラグビーをする際、惜しみなく披露する筋肉姿に思わず女性はうっとりしているのです☆
あんな素敵な筋肉を披露されると、好きな人にはたまりません!
それに高橋光臣は実際にラグビー経験者なの?他にもかっこいい画像はないの?など高橋光臣に関する知りたい事がたくさんあります。
今回はそんな高橋光臣に関することを見ていこうと思います!
高橋光臣のプロフィール
高橋光臣は父親が不動産業を営んでいたため、高橋光臣自身も将来は家業を継ぐつもりで大学生の頃に宅建の資格まで取得していました。
それなのに現在は俳優として活躍している高橋光臣。
実は大学卒業後に観た映画「ラストサムライ」で俳優に興味を持ち、芸能事務所「浅井プロダクション」に所属したのです。
そして2005年に高橋光臣はドラマ「WATER BOYS 2005夏」で俳優デビューを果たします。
そこから俳優業に目覚めたのか、アルバイトで生計を立てながら翌年の2006年には「轟轟戦隊ボウケンジャー」ではボウケンレッド役で初レギュラーの座を射止め、その後高橋光臣は数々のドラマや、バラエティ番組にも出演しています。
・大河ドラマ西郷どん、龍馬伝
・科捜研の女シリーズ
・水戸黄門
・連続テレビ小説梅ちゃん先生
・ショムニ2013
・下町ロケット
・小さな巨人
など
高橋光臣はプライベートで、2014年に女優の宮下ともみと結婚し、2018年に男の子が生まれています。
そして2019年夏のドラマ「ノーサイド・ゲーム」では岸和田徹という重要な役どころを演じています。
こう見ていくと、高橋光臣は今注目を浴びている俳優の一人だという事が分かって頂けると思います。
家業を継ぐつもりが、俳優になるなんて一体誰が予想していたでしょうね(笑)
高橋光臣、ドラマノーサイドゲームのラグビー姿がかっこいい!画像はある?
今注目を浴びつつある高橋光臣ですが、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」で彼の「ラグビー姿がかっこいい♡」と評判なんだとか。
ラグビーに限らずスポーツしている男性って爽やかそうでかっこいいですよね☆
真面目な高橋光臣、やっぱりかっこいい!
浮き出た血管がかっこいい♡と言う女性、多いですよね。
このメンバーの中で高橋光臣が一番かっこいいと思っているのは私だけでしょうか?
ラグビーは走ったりぶつかったりと本当に体力勝負だと思います。
高橋光臣、私と歳が変わらないのにパワフルです!!
高橋光臣はノーサイドゲームではどんな役柄?
ラグビー姿がかっこいいと評判な高橋光臣はドラマ「ノーサイド・ゲーム」でトキワ自動車所属のラグビーチーム「アストロズ」のキャプテン岸和田徹を演じています。
大泉洋演じる主人公君嶋隼人やチームメイトからは「テツ」と呼ばれていて、親しまれています☆
岸和田徹はキャプテンですが、試合に出たかと思えば裏方に回ったりと、とにかく「アストロズ」の立て直しに人一倍奮闘している人なのです。
そんな高橋光臣が演じる岸和田徹はとにかくチームのために自らを犠牲にする人で、出世を絶たれた君嶋隼人の良き理解者でもあります。
岸和田徹自身、普段は府中工場の総務部で働いています。
しかも主人公君嶋隼人はまったくラグビーの事を知りませんので、岸和田徹が親身になってラグビーの事を教え、力を合わせて「アストロズ」の存続を模索していきますので、高橋光臣はドラマで重要なポジションの役を担っているのです。
現実に、高橋光臣みたいなイケメンがいたら仕事どころじゃありませんよね(笑)
高橋光臣、ラガーマン役にドハマリな理由は、過去ラグビー経験者?
出演者のほとんどがラガーマン役に「ハマっているなぁ」と思うドラマ「ノーサイド・ゲーム」ですが、
実は本当に元ラグビー選手が多々出演しているドラマだという事をご存知でしょうか?
しかも元日本代表選手も今回出演しているのです!!
その中になんと高橋光臣もいます。
「やっぱり!」と納得!ですよね。
本物のラガーマンが出演しているドラマいうことは、TBSもかなり力を入れているのでしょう(笑)
それにラガーマンなので試合のシーンは安心して観ていられます。
まぁ、素人がラグビーなんて正直演技だとしても難しいでしょうから。
それにしてもさすが元ラガーマン!
「アストロズ」のメンバー、どの人も筋肉が凄すぎて素敵ですよね~。
ちなみに高橋光臣は中学3年の時にラグビーを始め、高校・大学もラグビー部に所属していました。
ポジションは高校まではバックスのスクラムハーフとセンターで、大学の時は途中からですがフォワードのフランカーでした。
ただ高橋光臣は元ラグビーの日本代表選手ではないものの、高校時代にはラグビーの聖地と言われている花園に出場した経験があります。
しかし、その後怪我が理由で「ラグビーでは一流になれない」と判断し、俳優になったらしいです。
もし、怪我なくそのままいっていたら高橋光臣もラグビー日本代表の座を手にしていたのかもしれませんね。
高橋光臣、ラグビーはどこのチームだった?それっていつ頃?
高橋光臣は元ラグビー経験者だという事が分かりました。
「じゃぁ高橋光臣はどこのラグビーチームだったの?」と気になった人もいると思うのですが、高橋光臣は学生時代にラグビーをしていたため、どこかのチームに所属していたわけではないみたいです。
あくまで高橋光臣の場合は部活でラグビーをしていたという事なのです。
ちなみに高橋光臣は大阪のラグビー強豪校である、啓光学園(現:常翔啓光学園)出身なのです。
関西ではラグビーで有名な学校らしいです。
ラグビーワールドカップもあるし、これからラグビーが盛り上がる!?
2019年9月にいよいよ日本でラグビーのワールドカップが開催されますよね。
きっとそれにともなってドラマ「ノーサイド・ゲーム」も放送されたのかな?と容易に考えられますがここ数年、本当にラグビー、きてますよね!!
私は前回のラグビーワールドカップで有名になった五郎丸選手が記憶に残っています。
私は正直、ラグビーはさっぱり??なのですが、五郎丸選手は知っています。
「五郎丸ポーズ」流行りましたしね☆
前回のラグビーワールドカップは大盛り上がりでした!!
そう考えると、五郎丸選手から急にラグビーに注目が集まったのではないでしょうか?
それに日本が強くなってきたからなのでしょうね。
これは同じ日本人として嬉しいです!
ちなみに「ラグビーワールドカップ、ここ数年前から開催されたものなの?」と思っていた私はビックリ。
実はラグビーワールドカップは1987年から開催されていたのです。
実はラグビーワールドカップ、歴史が長いのです!
今まで残念ながらそこまで日本が強くなかったから注目を浴びなかったのでしょうね(涙)
でも今年は日本で開催されるので日本選手、頑張って下さい!
高橋光臣、普段の姿もかっこいい画像まとめ!
さてここではドラマ「ノーサイド・ゲーム」の高橋光臣から少し離れて、俳優・高橋光臣のかっこいい画像を見ていきましょう。
まずはこちら、高橋光臣が出演する「明治安田生命」のCMから。
できる男って感じがしますね~。
ただ、この画像、一瞬俳優の西島秀俊に似ていると思いませんか??(私だけ?)
続いては2011年に出演していた「仮面ライダーオーズ」の高橋光臣。
こちらは「科捜研の女」シリーズの時の高橋光臣です。
「ノーサイド・ゲーム」と雰囲気が違うような・・・
「梅ちゃん先生」を観て「高橋光臣ってこの人か!」と気づいた方、多いのではないでしょうか?
高橋光臣のスーツ姿、本当にかっこいいです。
それに「出来る男」にも見えます。
以上、高橋光臣のかっこいい画像でした☆
高橋光臣、ドラマ「下町ロケット」にも出演して渋い演技をしていた!
元ラガーマンである高橋光臣ですが、現在は俳優として数々のドラマに出演しています。
高橋光臣が出演してきたドラマの中に、阿部寛主演の「下町ロケット」があります。
「ノーサイド・ゲーム」では爽やかイケメンを演じている高橋光臣ですが、「下町ロケット」の時は少々難ありな役どころでした。
そんな高橋光臣が演じたのは佃製作所開発部所属の中里淳でして、中里淳はプライドの高い技術者で、自身の勤めていた佃製作所に不満を持ち、しかも中里淳の上司が設計した社外秘密を持ち出してライバル会社の引き抜きを受けるという、いわゆる「ヤな奴」でした。
まぁ、ヤな奴はドラマ上上手くいくわけないのがお決まりですけどね~。
その通り、最後はライバル会社に良いように利用されていた中里淳。
ただ自分の過ちに気づき、佃製作所に謝罪に行ったのは良かったです。
そんな中里淳を高橋光臣は見事演じていました。
当時は「はまり役」とも言われていましたよね。
でも今はチームのキャプテンとして自己犠牲のできる岸和田徹を演じている高橋光臣。
俳優って凄いですよね☆
まとめ
元ラガーマンで俳優の高橋光臣についてご紹介しました。
「ノーサイド・ゲーム」ではとにかく高橋光臣のラグビーで見せる筋肉がかっこいいと評判ですよね。
それに高橋光臣のかっこいい画像もたくさん見ることができました☆
こんなかっこいい俳優がいたなんて!って改めて思って頂けたら幸いです。
2019年はラグビーで盛り上がること間違いなしですし、このまま高橋光臣の活躍にも目が離せません!