現在、セクハラ発言で炎上中のディズニー系youtuber「ウメチャンネル」が、以前より招待を受けていたというウォルトディズニーワールドとディズニークルーズの招待を辞退すると報告!
しかし、ウメチャンネルは辞退理由については触れておらず、ファンからはきちんと辞退理由を説明するべきとの声が上がっています。
恐らく、今回ウメチャンネルがディズニーからの招待を辞退したのは、過去のセクハラ発言が一番の理由ではないかと思いますが、もしかしたら他にも説明できない理由があるかもしれない・・・!
ということで、今回はウメチャンネルがディズニーの招待を辞退した理由を徹底調査!
さらに5年前にツイートしていたセクハラ発言がなぜ今炎上しているのか、その理由についても詳しくご紹介していきたいと思います。
ウメチャンネル、ディズニーランドからの招待を辞退!
ディズニーランドをはじめ多くのディズニーの魅力を発信している“ディズニー系youtuber”のウメチャンネル!
そんなウメチャンネルは、2022年3月にディズニーランド側から
- ウォルトディズニーワールド
- ディズニークルーズ
の招待を受けたとファンに向けて報告していましたが、5月8日に突如この招待を辞退することを動画で発表しました。
下記はウメチャンネルが投稿した辞退発表の動画ですが、ウメチャンネルはこの動画の冒頭で『残念なお知らせがあります』と語り辞退することを発表しましたが、ディズニー側からの招待をなぜ辞退するのか、その理由については一切触れていない状態です。
こうした突然の辞退の発表に、ウメチャンネルのコメント欄には
ウメチャンネルが招待を辞退した理由って何?
ウメチャンネルがディズニーから招待されていたクルーズなどを辞退すると報告しましたが、炎上を知っている人、炎上を知らない人もこの動画に対し
過去のセクハラ発言
ウメチャンネルが招待を辞退した理由、1つ目は『過去のセクハラ発言』。
冒頭でもお伝えした通り、今現在ウメチャンネルは過去のセクハラ発言で炎上しています。
その発言の内容というのが・・・
- 当時ディズニーランドは自撮りをする女の子たちが多く、マナーが悪いと騒ぎになっていた
- シンデレラ城前の広場で座り込んだり、寝そべったり・・・といった行為に注意したかった
- ウメチャンネルは以前から度々自撮りのマナーについて発信していた
- ツイートは性的な目線で見る男性もいるから、はしたない格好はやめた方がいいという意味だった
このように説明していました。
確かに、純粋にディズニーランドを楽しみたい人たちにとって、こうしたマナーの悪い人たちはただの迷惑でしかありませんが、だからといって
と私的には思ってしまいますw
恐らくウメチャンネルはジョーク的な発言で言ったのでしょうが、もっと他に言葉を選ぶべきだったと言えますよね。
特に今の時代、ハラスメント発言に関しては非常に厳しいですし、これが世界のディズニーに知られた以上、のんきにクルーズに参加したりはできませんw
だからこそ、ウメチャンネルも今後のことを見越してあえて辞退という形をとったのではないでしょうか。
他に余罪がある
ウメチャンネルが招待を辞退した理由、2つ目は『他に余罪がある』。
実は、ウメチャンネルは過去にも色々と批判されており、アンチが多かったり『嫌い』という声も多く出ているようです。
他にも『態度が横柄』『動画内で不機嫌になることも多い』とも言われていました。
そんなウメチャンネルの今回の炎上に対し、ネット上では
そもそも”辞退”ではない
ウメチャンネルが招待を辞退した理由、3つ目は『そもそも”辞退”ではない』。
ウメチャンネルは動画でディズニー側の招待を自ら辞退すると発表しましたが、そもそも辞退ではなくディズニー側から招待を撤回されたのかもしれません。
いくらセクハラ発言が5~6年前だからといって、ディズニーがこの発言を許すとは到底思えませんし、何よりウメチャンネルは過去にも下記のようなトラブルを起こしており、悪い噂が絶えないからです。
- コロナで臨時休園していたディズニーパークが再会した際、ウメチャンネルはTwitterで
『全く意味のない内容』『価値のない運営』『ぼったくり設定』などと批判ツイートを行い炎上した - パーク内を違法撮影し、その動画を広告収入化していた
これにプラスして今回のセクハラ発言ですから、ディズニー側が招待を取り消したというのもあり得るのではないでしょうか?
ただ、ウメチャンネル的には招待を断られたというのは体裁が悪いので、『自ら辞退した』と理由も告げずに発表した・・・。
まぁ、これはあくまでも私個人の推測ですので、可能性の一つにすぎません。
何が理由なのかは、ウメチャンネル自身の口で語らない限りわかりませんので、辞退した理由については今後きちんと説明してほしいですね。
ウメチャンネル、過去のセクハラ発言が今拡散されているのはなぜ?
現在、過去のセクハラ発言が発覚し炎上しているウメチャンネルですが、そもそもなぜ5~6年前のツイートが今頃話題になっているのか・・・?
その理由を調べてみたところ、このツイートが拡散された原因にはある騒動が関係していたようです。
その騒動とは、コスプレイベント「acosta!(アコスタ)」で起きたカメラマンのとある事件。
- 被写体によって態度を変える
- ため口でしゃべる
- 撮影が雑
などといった不適切な対応を取り、イベント参加者から多くの批判が続出。
そして、そのカメラマンというのがなんとウメチャンネルだったのです。
下記は当時のイベントに関するツイートですが、このツイートの画像にもあるようにウメチャンネルはコスプレ好きであることも有名で、カメラマンとしても活動しています。
コスイベのアコスタ@池袋サンシャインシティに被写体へ酷い態度をとり女性の下半身を撮影し炎上し運営が謝罪したそうです。問題の人物は、カメラマンの「うめ」という方でディズニーで制服の女子高生の下着を見に行き自慢する一部ではみんな知ってる有名な方だそうです。 #アコスタ池袋 pic.twitter.com/K9Lst1fo3H
— ココア (@n7VfSmiyBcddkU8) May 5, 2022
さらに、ウメチャンネルはこのイベント後、自身のTwitterで
ウメチャンネル、今後チャンネルBANされる可能性は?
セクハラ発言、カメラマンとしての不適切な対応・・・
ディズニーからの招待を辞退したと発表するも『謝罪が先なのでは?』との批判が続出するなど、雲行きが怪しくなってきたウメチャンネル。
セクハラ発言は『注意喚起のためだった』と釈明しましたが、アコスタのカメラマン事件の詳細を見るとそれもちょっと怪しく感じてしまいますよね・・・。
これは、また何か新たな不祥事が発覚するのではないか・・・
そんな気さえしてくるのですが、ネット上ではウメチャンネルに対し
さらに、調べてみたところyoutubeは
- コミュニティ ガイドライン違反による停止
- 著作権侵害による停止
これら2つの理由でチャンネルBANとなるようです。
ウメチャンネルは過去に違法撮影したものを広告収入化しているなどといった噂もありますし、ディズニーと何か揉める事態になればチャンネルがBANされる可能性もかなり高いと思うので、今後は発言や撮影方法などに気を付けて活動した方がいいかもしれませんね。
まとめ
今回は、ディズニー系youtuberのウメチャンネルがディズニーからの招待を辞退した件について、なぜ辞退したのかその理由を調査してみました。
恐らく、辞退したのは”過去のセクハラ発言が拡散され炎上したこと”が最も大きな理由と考えられますが、ウメチャンネルが過去に起こしてきたトラブルを考えると、何か他に余罪がある、またはディズニーから招待を撤回された可能性もある気がしますね・・・。
また、セクハラ発言の拡散の理由にもなったウメチャンネルのアコスタでの対応も、現在謝罪はなく未だ批判が続いています。
今後の活動を考えると誠意を持って謝罪することが一番だと思いますが、ウメチャンネルはこのまま無言を貫くのでしょうか?
今後ウメチャンネルがどういった動きを見せるのか・・・注目ですね。
【Youtuberの関連記事】
ポケカメンの顔は整形なの?顔バレ画像や卒アル写真でイケメン説が崩壊!?
リジェクトSaraの年収はいくら?不適切発言が炎上し今後は収入も激減?