いよいよ7月16日より放送がスタートとなるドラマ「アンサングシンデレラ」。
そのドラマで主演を務めるのは、国民的人気を誇る女優の石原さとみ!!
今回は薬剤師という新たな役に挑戦することでも話題となっている石原さとみですが、ドラマに出演するたびに注目されているのが髪型。
石原さとみがドラマで披露している髪型は必ずと言っていいほど話題になり、おしゃれ女子がこぞって真似をしていますが、今回のドラマ「アンサングシンデレラ」でのお団子ヘアも早速可愛すぎると話題になっています!!
そこで、今回はドラマ「アンサングシンデレラ」で石原さとみが披露しているお団子ヘアに注目し、その魅力とやり方についてご紹介♪
さらには石原さとみの過去のドラマ別髪型もご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください!
石原さとみがアンサングシンデレラにかわいい薬剤師役で出演!
新型コロナウイルスによる影響で、放送開始日が延期となっていた石原さとみ主演のドラマ「アンサングシンデレラ」。
毎回ドラマで主演を務めるたびに、今回はどんな役なんだろうと話題となる石原さとみですが、今回の出演ドラマ「アンサングシンデレラ」で演じるのは薬剤師役!
これまでにない新鮮な役どころで、薬剤師の制服を着た石原さとみの姿にファンからは早速「かわいい!」という声が続出しているようです。
確かに、これまで病院もののドラマは多くありましたが、薬剤師をメインとしたドラマってなかったような気がしますよね!
この作品は荒井ママレによる人気漫画「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」を実写化したドラマで、「アンサング」というのは”讃えられない”という意味を持っています。
そんな話題の作品で石原さとみは主人公・葵みどり役を演じるのですが、上記の画像を見ると漫画版と実写版どことなく顔の印象やかわいらしさが似ていますよね。
まさにこの役は石原さとみが適任と言えるのではないでしょうか!?
そんな石原さとみのかわいらしい薬剤師の姿がこれから毎週見れると思うと楽しみで仕方ありませんね!
石原さとみ、アンサングシンデレラではお団子ヘアに
石原さとみといえば、毎回ドラマに登場するたびに注目を集めているのが髪型なんですが、今回の「アンサングシンデレラ」ではお団子ヘアがトレードマークに♪
今まで石原さとみがドラマで披露してきた髪型を思い返してみると、どこか女性らしさが感じられるものやおしゃれな髪型が多かった印象ですが、今回は原作のイメージはもちろん病院薬剤師という役柄もあり、髪が落ちないようしっかりとまとめたお団子ヘアとなっているようですね。
清潔感もあって、とてもよく似合っていると思いませんか!?
共演者の田中圭も石原さとみのお団子ヘアが気になるご様子・・・(笑)
そりゃこれだけかわいければ気になっちゃいますよね!
制服ももちろんですが、このお団子ヘアだと石原さとみが本当に病院薬剤師のように思えてきます。
単純なお団子ヘアに見えるかもしれませんが、病院勤務という点をリアルに見せるためにも結構緻密に計算されているかもしれませんね!!
石原さとみのお団子ヘアが可愛い!
ドラマ「アンサングシンデレラ」で、お団子ヘアを披露している石原さとみ。
これまでのドラマとはガラリと変わった印象に新鮮な感じもありますが、ネット上では早速「かわいい!」という声が続出しているようです!!
石原さとみ×お団子、そりゃ可愛い😳💕💕
— こりすちゃん🦔 (@korisu840710) February 5, 2020
これだけかわいいのですから、ネット上で話題となるのも無理はありませんよね!!
原作の葵みどりのかわいさがまさに忠実に描かれているような気がします。
お団子ヘアというのは、アクティブに働く女性にとっては万能な髪型!
しかも葵みどりの最大のチャームポイントでもあるので、このドラマにお団子ヘアは欠かせないものと言ってもいいのかもしれませんね。
おしゃれ女子の間ではゆるふわなお団子ヘアが主流ですが、石原さとみのお団子ヘアはおくれ毛もなく、おしゃれさというよりも仕事のしやすさを重視した髪型。
しかし、そんな髪型でもこれだけかわいいのですから、今後は石原さとみのお団子ヘアを真似する女子が増えるかもしれません!
石原さとみ、お団子ヘアの前髪は?
早速話題となっているドラマ「アンサングシンデレラ」での石原さとみのお団子ヘア!
あまりのかわいさにネット上では歓喜の声が上がっており、これからおしゃれ女子の間でもこのお団子ヘアが流行りそうな予感ですので、ここからは石原さとみのお団子ヘアをを徹底調査してみたいと思います。
まず、気になるポイントとして挙げられるのは「前髪」!
原作の葵みどりは眉上のぱっつん前髪が特徴ですが、石原さとみのお団子ヘアの前髪はこちら↓
長さは眉と目の間のラインで、若干重めなシースルーバング。
清潔感が必要となる今回の役柄ですから、前髪があまり長くならないようにこのラインでカットしているのかもしれませんね。
短すぎても個性的になりすぎますし、原作のキャラの髪型を忠実に再現するにはこの前髪はぴったりと言えるのではないでしょうか!
石原さとみのお団子ヘアのやり方は?
ドラマ「アンサングシンデレラ」で話題となっている石原さとみの髪型・お団子ヘア!
かわいいのはもちろん、これからやってくる暑い季節にもピッタリな髪型なので早速真似したいという方も多いのではないでしょうか?
しかし、どういうやり方をすれば石原さとみのお団子ヘアにできるのかがわからない・・・そうお悩みの方もいると思いますのでここからは石原さとみ風お団子ヘアのやり方についてご説明したいと思います♪
まず、石原さとみのお団子はややボリューミーなお団子ヘアなので、ロングの髪型が一番ぴったりだと言えます。
ミディアムでもお団子ヘアを作ることは可能かもしれませんが、石原さとみのお団子に限りなく近づけるにはロングがおすすめですよ!
そして、肝心なお団子ヘアのやり方ですが・・・
《準備するもの》
- ハードタイプのスタイリング剤
- コームまたはブラシ
- ヘアゴム
- アメピン
《お団子ヘアのやり方》
- コームで髪をとかしながら、ポニーテールを作る位置で髪をまとめる。
- ヘアゴムを使い髪を結ぶ。この時すべて結びきらずに輪っかにする。
- 輪っかの周りに余った毛先をねじりながら巻き付ける。
- 巻き終わりの毛先をアメピンで留めて固定させる。
- 最後にハードタイプのスタイリング剤をつけて完成。
石原さとみ風お団子ヘアのやり方、こうして見ると意外と簡単だということがわかりますよね!
ちなみにこの髪型はかなり高い位置でのお団子ヘアになるので、時間がたった時にお団子が崩れないようハード系スタイリング剤で固めるのがおすすめ。
今回の石原さとみのお団子ヘアはおくれ毛なしの結構しっかりめなお団子ヘアなので、なるべく崩れることのないよう根本はしっかりとアメピンで固定してくださいね!!
石原さとみ、お団子ヘアは過去にもある?
今回のドラマ「アンサングシンデレラ」で披露している最新髪型のお団子ヘアですが、石原さとみの髪型はいつもミディアムまたはロングで下ろしていることが多い印象なので、お団子ヘアってなんだか新鮮・・・と思った方も多いのではないでしょうか?
しかし、実は過去にも石原さとみはドラマでお団子ヘアを披露していたことがあるんです。
それは、2014年10月に放送された石原さとみ主演のドラマ「ディアシスター」。
このドラマの中で石原さとみは天真爛漫な美咲という役を演じていましたが、その時の髪型が可愛すぎると話題になり”美咲ヘア”とも呼ばれていました。
ちなみにこの美咲ヘアはミディアムとロングの中間くらいの長さで、ドラマの中では下ろしたりアップにしたりといろんな髪型を見せています。
そして、気になる「ディアシスター」でのお団子ヘアがこちら↑
これは反則レベルのかわいさ!!
「アンサングシンデレラ」でのお団子ヘアはどちらかというと、仕事向けのきっちりとしたお団子ヘアですが、この「ディアシスター」でのお団子ヘアはゆるふわ感が絶妙で、めちゃめちゃかわいいですよね。
どちらも違うタイプのお団子ヘアだと言えますが、結果石原さとみのお団子ヘアは最強にかわいいということが改めてよくわかった気がします(笑)
石原さとみ、過去のドラマ別髪型一覧
ここまでは石原さとみのお団子ヘアについて触れてきましたが、ここからは過去のドラマ別で石原さとみの髪型を振り返ってみたいと思います!!
どれも当時かなり話題となった破壊力抜群のかわいい髪型ばかりなので、ぜひお見逃しなく♪
石原さとみの過去ドラマ別髪型①失恋ショコラティエ
2014年に放送されたドラマ「失恋ショコラティエ」。
このドラマで石原さとみはヒロイン・吉岡沙絵子という役を演じましたが、この役どころが天然でかわいらしくもありちょっぴり小悪魔的なところもあるという、まさにモテるタイプのキャラクターでした。
そしてもっと素敵だったのがモテ小悪魔なイメージにもぴったりな髪型。
胸あたりまで伸ばしたロングに中間から毛先にかけて入れたレイヤー、そしてふんわり感を出したカールというまさに”かわいい”が詰まった髪型で、当時もかなり話題を呼んでいましたね。
きっと多くの人がこの沙絵子の髪型をこぞって真似をしていたと言っても過言ではありません!
石原さとみの過去ドラマ別髪型②5時から9時まで~私に恋したお坊さん~
続いては2015年10月に放送された山下智久とW主演のドラマ「5時から9時まで」。
このドラマで石原さとみが演じていたのは、英会話講師の桜庭潤子という役だったのですが、この時の髪型はデコルテよりやや下あたりまで伸ばしたセミロングの長さでした。
前髪は6:4くらいで分けていて、毛先はふわっと、さらに全体的にレイヤーで動きをつけています。
また、パーマで大き目なカールを出しており、カラーもやや明るめ!
かわいいけどちょっと大人な印象もうまく取り入れた髪型です。
石原さとみの過去ドラマ別髪型③地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
続いては2016年10月に放送されたドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」。
菅田将暉との共演で話題となったほか、このドラマでは毎回石原さとみの着ている衣装も大きな注目を集めていましたね。
このドラマで見せていた石原さとみの髪型は、セミロングからロングの長さで耳から毛先にかけて軽めのウェーブパーマがかかっていました。
前髪の長さはあごのラインでセンターから分けており、適度な束感があるのも特徴です。
また、このドラマではスカーフを使ったヘアアレンジなど様々なかわいいアレンジ方法が話題となりました。
石原さとみの過去ドラマ別髪型④アンナチュラル
続いては2018年1月期のドラマ「アンナチュラル」。
このドラマで石原さとみが演じたのは三澄ミコトという法医解剖医でしたが、医療系ドラマということもありおしゃれさというよりは、どちらかというと清潔感に重点をおいた髪型でした。
長さは肩よりやや上のミディアムボブ、そしてレイヤーで自然な動きをつけ、前髪に関しては若干おでこが見えるかなという程度のシースルーバングで眉よりやや下あたりでカット。
カラーもほんのりピンク感のあるアッシュブラウンで、大人可愛い髪型に仕上がっていました!
石原さとみの過去ドラマ別髪型⑤高嶺の花
続いてご紹介するのは2018年放送のドラマ「高嶺の花」。
このドラマでは華道家の月島ももという役を演じていた石原さとみですが、役のキャラクターもあり着物をピシッと着て髪をぴっちりとまとめた姿が印象的でした。
そして、気になるベースの髪型はミディアムで全体的にやや重め、そして前髪はワンレンという清楚だけど決して地味過ぎないという髪型。
カラーは家柄の良い華道家ということもあり、上品さが出る暗めのラベンダーアッシュブラウンとなっています。
形的には非常にシンプルな髪型と言えますので、比較的真似しやすいスタイルかもしれませんね!
石原さとみの過去ドラマ別髪型⑥Heaven?~ご苦楽レストラン~
最後にご紹介するのは、2019年に放送されたドラマ「Heaven?~ご苦楽レストラン~」での石原さとみの髪型です。
このドラマでの石原さとみの髪型は、長さはロングでしっかりめにパーマをかけたウェーブが特徴的。
前髪は基本分けるかオールバックかで、カラーはやや明るめのブラウンでした。
女性オーナーという役柄もあってか、かなり派手目な髪型にしていたようですね!
メイクも割としっかりめで、ちょっぴりバブリー感のある姿も最高にかわいかったです♪
まとめ
今回はドラマ「アンサングシンデレラ」で話題となっている石原さとみの髪型について、まとめてみました!!
これまで幾度となくドラマでの髪型に注目が集まってきた石原さとみですが、今回のドラマ「アンサングシンデレラ」ではかわいいお団子ヘアとなっているようです。
薬剤師という役柄なので、派手な髪型ではなくあくまで仕事のしやすい髪型というのが最大の特徴だと思いますが、そういった髪型も石原さとみがすればおしゃれに見えちゃいますよね♪
7月16日からついにスタートなるドラマ「アンサングシンデレラ」。
今後は石原さとみ風お団子ヘアが大流行となるかもしれませんので、みなさん要チェックですよ!!